みんなはどうしてる?福井の結婚式場
結婚式は、人生に一度の晴れ舞台!誰もが憧れる美しい花嫁姿…カップルにとっては最高のひととき!人生の節目となり、門出となる大切な日だからこそ、「最高の一日にしたい」と、誰もがそう願うはず。だからこそ、準備だけではなく基礎知識としてマナーや心得も大切なのです。
実は都道府県によって伝統やしきたりがあるってご存じですか?
「令和の時代に!?」と思うかもしれませんが、現在でも各地方ではその土地の習わしが大切に受け継がれているのです。
今回は、「結婚式にお金をかける」と言われている北陸地方の中でも、特に「派手婚」として有名な福井県の気になる結婚式事情についてご紹介します。まずは、基本となる「結婚式の相場」、「風習」、「結婚式場の相談所」について、まとめました。
福井の婚礼費用は全国でもトップクラス
全国の幸福度調査で一位※にもなった福井は、「おもてなし」の心を大切にしているのです。冒頭でもご紹介しましたが、各地方によって伝統やしきたりがあります。(※:(一財)日本総合研究所が発表した全47都道府県幸福度ランキング2018年版にて、2014年・2016年2018年と3回連続で幸福度日本一の評価を獲得)
そのため、結納や引き出物はもちろんのこと、式の規模も異なります。ゲスト人数、ギフトにかける金額なども各地方によって、特性があるのです。
特に北陸地方は「日本一豪華」とも言われる引き出物文化があり、その中でも福井県はトップクラス!日頃お世話になっている親・上司へは5品から7品で13,000円から15,000円。友人には5品ほどで8,000円から10,000円が一般的。(引用:結婚SANKA 2017年秋冬号より)全国平均は5,000円ほどなので、倍ほどの差があります。
福井の結婚式の風習とは?
また、明治時代から伝わる結婚式の伝統的な風習も、受け継がれています。地方に移り住み知らずにいたら、きっとカルチャーショックを受けるはず!
現代では、やや簡素化してきているとも言われていますが、本来結婚とは、家と家をつなぐ大切な儀式。だからこそ、お互いの出身地の文化を理解することは、心構えとして大切なのです。
福井には、結婚式相談所ってあるの?
これから福井で挙式予定のある人、福井に嫁ぐ人は必見!今、式の予定がないかたも、この機会にぜひ、チェックしてみてくださいね。お得な情報についてもまとめています。
できる事の多さ&設備充実度
ランキング

2つの式場から選べる♪
ローズガーデン
ロイヤルグレース大聖堂

https://royalgrace.jp/ceremony/
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応

&華やかなパーティーも叶う
八雲迎賓館

https://yakumogeihinkan.jp/
挙式スタイル
(※人前式のみ)
OK
OK
OK
対応

ララシャンス ベルアミー

https://www.ikk-wed.jp/fukui/fair/detail.php?fid=3258&pr=1&date=2020-02-01
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応
インスタフォロワー数1,000人*以上と福井で人気の結婚式場をピックアップ!その中から、できることや設備面の充実度を調査。クリア指数の多い順にランキング形式でご紹介しています。(*:2020年1月時点の情報)