チャペルの種類
チャペルの種類とは
「結婚式は純白のウエディングドレスを着てチャペルで挙げたい!」そう考えている人は多いはず。しかし、教会式を行う「チャペル」には種類あることはご存知でしょうか?ここではチャペルの種類や特徴について紹介しています。
教会とチャペルの違いとは?
私たちがイメージする「教会」は、厳密にいうと2種類あり、チャーチ(church)とチャペル(Chapel)に分類されます。
チャーチ
チャーチとは、牧師や神父が常駐し、キリスト教信者が集まって祈りを捧げる場所を指します。誰でも自由に入り、祈ることができます。チャーチでは、結婚式をできるところ、そうでないところがあり、結婚式を挙げられるのが信者のみであったり、結婚講座を受ける必要がある場合が多くなっているため事前の確認が必要です。また、チャーチでは通常、日曜日は礼拝があるので、結婚式ができないようになっています。
チャペル
チャペルとは、病院・学校・ホテルのほか、個人所有の礼拝堂のことであり、本来は家から教会までの距離が長く通えない場合に、近くにある「チャペル」に信者が集まって祈りを捧げるような場所のことを意味します。しかし、国内の教会式ができる式場の「チャペル」は「結婚式のためにつくられた施設」のことを指します。個人所有という点より、ホテルや結婚式場に併設されている挙式場はほとんどの場合「チャペル」と言えるでしょう。本来の意味のチャペルは、教会まで行けない場合に誰でも祈りを捧げることができる開放された場所ですが、日本のチャペルは基本的に挙式専門となっているため、勝手に入ることができない場合がほとんどです。
カテドラル
カテドラルとは、「大聖堂」のことを指します。多くがゴシック様式の建築となっており、設計は、幾つもの尖塔アーチが並び立っている状態で一つの聖堂を形作っています。ステンドグラスが美しく、厳かな雰囲気が漂う「カテドラル」は日本では味わえない本格的な「キリスト教式」ができます。但し、カテドラルはカトリック系ということもあり、挙式をできる人は限られるので注意が必要です。入籍証明書を見せなければ挙式不可などの場合もあるため、事前に問い合わせをしましょう。
外式(そとしき)チャペル
外式チャペルとは、ホテルや式場の建物内ではなく、ガーデンや屋上などの屋外に建てられたチャペルのこと。昨今のゲストハウスの人気により、貸し切り空間をイメージできる「外式チャペル」は人気を集めています。このチャペルのメリットは高い天井や、ゆとりをもったバージンロードを設けることでスペースにゆとりがあり、解放感のある挙式を挙げられること。挙式後のフラワーシャワーやバルーンリリースなどの演出も映えるのも魅力の一つです。
ブライダルチャーチ
ブライダルチャーチとは、建物の中などではなく独立型のチャペルに併設してパーティ会場を設けているような教会のことを指します。結婚式専用のチャーチのため、専任の聖職者や信者もいないのが普通で、定期的な礼拝や集会も行っていないため日曜日でも挙式が可能です。近年では、ヨーロッパの歴史ある私設教会などを丸ごと移設したり、復元したりしたものや、有名な教会とシスターチャーチになるなどより本格的な雰囲気を味わえる教会が増えています。
ロビーチャペル
ロビーチャペルとは、式場やホテルなどのエントランスやロビーなどのオープンスペースに祭壇を仮設で設置することで、本物のチャペルのように見立てたもののことを指します。ロビーならではの高い吹き抜けなど、解放感あふれる空間を楽しむことができ、ゲストではないホテルのお客様なども足を留めて、拍手を送ってくれることもあるため祝福ムードをより感じることができるのも魅力の一つです。
福井で結婚式を挙げるならどこがおすすめ?
福井にある結婚式場をまとめています。教会はもちろん、ホテル・レストラン・旅館などさまざまな結婚式場を紹介しているので、ぜひあなたに合う式場を見つけてください♪
できる事の多さ&設備充実度
ランキング

2つの式場から選べる♪
ローズガーデン
ロイヤルグレース大聖堂

https://royalgrace.jp/ceremony/
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応

&華やかなパーティーも叶う
八雲迎賓館

https://yakumogeihinkan.jp/
挙式スタイル
(※人前式のみ)
OK
OK
OK
対応

ララシャンス ベルアミー

https://www.ikk-wed.jp/fukui/fair/detail.php?fid=3258&pr=1&date=2020-02-01
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応
インスタフォロワー数1,000人*以上と福井で人気の結婚式場をピックアップ!その中から、できることや設備面の充実度を調査。クリア指数の多い順にランキング形式でご紹介しています。(*:2020年1月時点の情報)