ホテルウェディングのメリット・デメリット
福井のホテルで結婚式を挙げたら、いくらぐらいかかるのでしょうか?
気になる費用の相場についてまとめました。事前にチェックしておきたい、気になるメリット・デメリットも、口コミとあわせてご紹介します。
福井のホテルウェディングの挙式費用相場は?
ゲスト数やシーズン、プランによっても異なりますが、300万~550万円のボリュームが多く、平均すると414万円ほどです。ホテルウェディングが行える会場は、10件ほどあります。
参照情報:ゼクシィトレンド調査(https://souken.zexy.net/data/trend2018/XY_MT18_report_06shutoken.pdf)
ホテルウェディングのメリット・デメリット
ホテルウェディングのメリットは、ホテルならではのホスピタリティあふれるサービスと、格式高いラグジュアリーな雰囲気が魅力。式のスタイルも様々なタイプに対応でき、100人以上のゲストでも披露宴が可能です。
設備も充実していて、宿泊もできるので遠方からのゲスト、お年寄りのかたも安心です。お料理も食材から盛り付けまで、一流のシェフによる、格別の味が堪能できるのもホテルならでは。要望すれば地元の食材を使用してくれることもあるようです。
デメリットは、費用が高いところ。演出も専門式場やゲストハウスほど自由にできないところ。プランナーも専門式場ほどのプロフェッショナルがそろっていないことも。
また、日によっては一日に複数の挙式をするカップルがいるので、場合によっては鉢合わせしてしまうことあるようです。人気シーズンの3月~4月、10月~11月の時期、大安を選ぶ際には、事前に確認しておくとよさそうです。持ち込みにも制限があるところが多いようですが、事前に申請すれば通ることも。
福井のホテルウェディングで挙式を挙げた人の
ココが良かった口コミ
- ホテル内の神殿で挙式を行いました。ホテルの施設が充実していて控室も長く使えたので、遠方からのゲストには、よかったです。お料理は和食を中心に地元の食材を使ってもらいました。アレルギーにも対応してもらえました。
(Kさん 30代男性) - パイプオルガンやステンドグラスなどの式場の雰囲気が素敵で、プランナーさんも親切でした。派手すぎないほどに、プロジェクトマッピングのような演出もしていただきました。お料理も美味しくて、衣装も他の式場に比べて、予算にやさしい値段でした。
(Yさん 20代女性)
福井のホテルウェディングで挙式を挙げた人の
ココが残念だった口コミ
- ホテルのスタッフは、ホスピタリティがいきとどいてきちんとしていましたが、プランナーのかたは普通で、専門式場のかたがたと比べ、アドバイスも少なかったです。当日も打ち合わせ内容が伝わってないこともあり、残念でした。でも、雰囲気はステキで両親からの反応はよかったです。
(Bさん 20代女性) - チャペルで結婚式をしました。スタッフのかたも親切でしたが、コスパとロケーションは星2つ。お料理は可もなく不可もなく、星3つです。
(Tさん 20代女性)
参照元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/feature/hotelwedding/fukui)
できる事の多さ&設備充実度
ランキング

2つの式場から選べる♪
ローズガーデン
ロイヤルグレース大聖堂

https://royalgrace.jp/ceremony/
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応

&華やかなパーティーも叶う
八雲迎賓館

https://yakumogeihinkan.jp/
挙式スタイル
(※人前式のみ)
OK
OK
OK
対応

ララシャンス ベルアミー

https://www.ikk-wed.jp/fukui/fair/detail.php?fid=3258&pr=1&date=2020-02-01
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応
インスタフォロワー数1,000人*以上と福井で人気の結婚式場をピックアップ!その中から、できることや設備面の充実度を調査。クリア指数の多い順にランキング形式でご紹介しています。(*:2020年1月時点の情報)