ゲストハウスメリット・デメリット
福井のゲストハウスで結婚式を挙げたら、いくらぐらいかかるのでしょうか?気になる費用の相場をはじめ、事前にチェックしておきたい、気になるメリット・デメリット、実際に挙式を挙げた方の口コミ情報とあわせてご紹介します。
福井のゲストハウス挙式費用相場は?
ゲスト数やシーズン、プランによっても異なり、220万円~550万円と金額に差があります。一番多い価格帯は、400〜550万円。平均すると433万円ほど。比較的高めですが、会場貸し切りで自由度も高いので、満足度の高い人が多いようです。現在、県内のゲストハウスは、13軒ほどあります。気になるかたは、ぜひチェックしてみてください。
参照情報:ゼクシィトレンド調査(https://souken.zexy.net/data/trend2019/XY_MT19_report_09toifu.pdf
https://souken.zexy.net/data/trend2018/XY_MT18_report_06shutoken.pdf
参照情報:https://www.weddingpark.net/(https://www.weddingpark.net/osusume/house/
ゲストハウスのメリット・デメリット
ゲストハウスのメリットは、一軒貸し切りだからこそできる、オリジナリティ溢れる式が叶うこと。
ハウスのバリエーションも豊富だから、ガーデンビューなどの非日常空間も楽しめます。プライベートな空間なので演出も自由!ゲストとの距離が近い、アットホームな雰囲気も魅力!ふたりらしい式を叶えてくれます。
デメリットは貸し切りで自由な演出ができるぶん、費用が高くなります。そして、専門式場などに比べ、雰囲気がカジュアルなところ。悪天候の影響も受けやすく、せっかくガーデンパーティーなどを計画しても当日急遽中止になることも。また、駅から遠く、交通の面が悪いこともあるようです。事前に、対応策などを話し合っておくことが大切です。
福井のゲストハウスで挙式を挙げた人の
ココが良かった口コミ
- 海外リゾートのような邸宅を貸し切って、チャペルもついた非日常的な空間で、素敵でした。スタッフのかたも真摯に向き合ってくれました。プロジェクトマッピングや、バルーン、照明をアレンジしてドラマチックな演出もでき、幸せを感じました。(Eさん 20代女性)
- クリスマスシーズンだったので、クリスマスをイメージした式にしたいと希望したら、お料理もケーキも、テーブルもクリスマスイメージにしてくださいました。聖歌隊の演出も素敵でした。お料理も美味しくて、チャペルの雰囲気も最高、もう一回挙げたいぐらい幸せな時間でした。(Mさん 30代女性)
福井のゲストハウスで挙式を挙げた人の
ココが残念だった口コミ
- 雰囲気もよく、ゆったりとくつろげる素敵な時間でしたが、「暑すぎてデザートビュッフェができない」という連絡を、当日の朝に担当のかたから連絡があり、とても残念でした。でも、お料理や飲み物、サービスも満足です。(Yさん 20代女性)
- 式の当日、天気が悪いせいで、外での写真撮影を室内に変更することを、当日言われました。でも、雨は降っていなかったのでどうしても外で撮影できないかお願いしたところ、予定通り外で撮影してもらえました。景色はキレイでしたが、寒かったです。演出はイメージ通りで、ゲストのみんなに喜んでもらえました。(Sさん 20代女性)
参照元:ゼクシィ (https://zexy.net/wedding/clientList/?tdfkn=18&in=&bg=&ht=011)
参照元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/feature/housewedding/fukui/a20001)
できる事の多さ&設備充実度
ランキング

2つの式場から選べる♪
ローズガーデン
ロイヤルグレース大聖堂

https://royalgrace.jp/ceremony/
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応

&華やかなパーティーも叶う
八雲迎賓館

https://yakumogeihinkan.jp/
挙式スタイル
(※人前式のみ)
OK
OK
OK
対応

ララシャンス ベルアミー

https://www.ikk-wed.jp/fukui/fair/detail.php?fid=3258&pr=1&date=2020-02-01
挙式スタイル
対応可能
OK
OK
OK
対応
インスタフォロワー数1,000人*以上と福井で人気の結婚式場をピックアップ!その中から、できることや設備面の充実度を調査。クリア指数の多い順にランキング形式でご紹介しています。(*:2020年1月時点の情報)